【弁護士解説】発信者情報開示請求
発信者情報を開示するためには、3つの段階を踏んでいかなければなりません。
1 掲示板・SNS管理者に対して発信者を開示して欲しい書き込みの「場」を管理している者に対して、発信者のIPアドレスを開示するよう求めます。 ...
【弁護士解説】刑事告訴
インターネット上の投稿について、いくつかの犯罪が成立する場合があります。
名誉毀損罪刑法第230条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に ...
【弁護士解説】謝罪要求
「悪いことをしたら謝罪してもらいたい」という感情はとても自然なことだと思います。
日頃、なにか不祥事が起こるたびにいろいろな立場の方が謝罪しているのをテレビで見ると、謝罪というものが簡単にさせられるかのようにも思えてきます ...
【弁護士解説】損害賠償
民法709条は、「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」と定めています。
インターネット上の投稿という場合に「故意または過失がない」ということは普 ...
【弁護士解説】商標権
商標権は、商標法で規定されている権利です
商標法2条は、次のように定めています。
「商標」とは、人の知覚によつて認識することができるもののうち、文字、図形、記号、立体的形状若しくは色彩又はこれらの結合、音その他政令で定めるも ...
【弁護士解説】プライバシー権
プライバシー権とは、「私生活上の事柄をみだりに公開されない権利」です。
法学的にはいろいろな発展系や諸説があるのですが、ネット上での表現としてみていったときに重要になるのは、やはり「私生活上の事柄をみだりに公開されない権利 ...